障害者アスリート雇用が解決します!
- 障害者アスリートの存在が社員の活力になります
- スポーツ文化への貢献で企業のイメージアップに繋がります
- アスリートが持つマネジメント力、ストレス耐性で継続した雇用が実現できます
自社に迎え入れたい、そう思える障害者アスリートを紹介します【アスリート雇用支援サービス】
障害者アスリートを雇用したいと考える企業に対して、希望に沿う選手を紹介しています。当社には、世界を目指す障害者アスリートが多数登録しています。厳しい競争を勝ち抜いてきた意志の力や自分を律するマネジメント力、ストレス耐性を持ち合わせる彼らは、アスリートとしての活躍はもちろん、企業人としても大きな戦力になることでしょう。
障害者アスリート雇用
3つのメリット
スポーツ文化への貢献で企業イメージアップ!
所属選手の大会への参加、認知を広げる講演会などを通して、障害者アスリートの活動を支援することで、スポーツの多様性拡大を後押しし、スポーツ文化そのものの発展にも寄与します。
世界中で企業の名が知られるように!
近年、障害者スポーツに対する注目度は飛躍的に高まっており、ユニフォームなどに縫い付けられた企業ロゴがメディアにとらえられる機会も増えています。特に海外において障害者スポーツの地位は高く、世界規模の大会出場となれば、世界的な認知拡大も期待できます。
社内に一体感が生まれ、企業が活性化します!
障害者アスリートの雇用は、社内に新しい風を吹き込みます。従業員のダイバーシティが高まり、さまざまな個性を認め合う文化が生まれるだけでなく、アスリートの活躍に刺激を受けて、社内のモチベーションがアップ。応援や体験会を通じて社員同士の絆も深まります。
さらに!勤怠管理からメディア対応まで障害者アスリートをフルサポート【アスリートマネジメントサービス】
マネジメントサービスでできること