050-3513-6894
受付時間 月~金 9:00~18:00
障害者アスリートのための求人・就職・雇用支援
MENU
ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
ID・パスワード
を
忘れ
た方
無料会員登録
受付時間
月~金 9:30~18:00
ホーム
障害者アスリート
の方へ
企業の方へ
マネジメント
選手
ホーム
就職事例
プロフィール
車椅子バスケットボール 藤本怜央選手
SUS株式会社
Q 入社の動機、決め手になったことを教えてください。
日本代表としての活動に集中できる環境を提供していただけたことと、さらには競技引退後も継続して雇用していただけるお話を頂き、競技者としても社会人としてもレベルアップできるのではないかと考えたからです。
Q 実際に入社してみて、職場の雰囲気はいかがですか。
入社後、国内大会や国際大会に出場するたびに、職場から応援に駆け付けていただき本当にうれしく思っています。また会社スローガンでもある『挑め』というキーワードが会社全体として私に期待してくれている実感を持たせていただいています。
Q 勤務内容を教えてください。
競技を中心として雇用していただいています。大きな大会前には出発の挨拶、帰国後には大会報告をさせていただき、アスリート雇用の存在を深く大きなものにしていただいております。
Q 車椅子バスケットボールはどんな競技ですか
競技用の車椅子に乗りながら、通常のバスケットボールと同じコート、ボールで行われます。障害者スポーツの中でもメジャーな競技で日本国内だけでも1000名程度の競技人口がいます。私はアテネ・北京・ロンドンと3大会連続でパラリンピックに出場し2013年からは日本代表の主将をやっています。
Q 競技者としての目標を教えてください。
まずは2016年のリオ大会に出場し、過去最高の順位でもある7位以上入賞を目指しています。また、2020年の東京大会では、メダル争いに食い込めるように戦いができるように努力していきます。
Q つなひろワールドのサービスを利用したご感想をお聞かせください。
仙台という地方都市に住みながらも、『競技に専念できる企業に就職したい』という自分の思いをしっかりと実現していただいたつなひろワールド様には本当に感謝しています。今、競技と仕事の両立で悩んでいる方がいれば、必ず力になってくれると確信しています。
(2014年8月取材)
就職事例一覧を見る
就職事例
SUS(株)
車椅子バスケットボール
藤本怜央選手
[詳細を見る]
(株)オークネット
デフサッカー・フットサル
東海林直広選手
[詳細を見る]
世界をめざす障害者アスリートの活躍が、社員を変える、会社を変える!社内外にプラスをもたらす、新しい「障害者雇用」のカタチをストーリー仕立てでわかりやすく解説した書籍「人事課 桐野優子」
Amazonで購入する
オーディオブックで購入する
障害者スポーツ情報はこちらから
(C)copyright Tsunahiro World Co.,Ltd All rights reserved.
ホーム
障害者アスリートの方へ
障害者アスリート就職支援サービス
就職事例紹介
会員登録(無料)
企業の方へ
障害者アスリート雇用支援サービス
企業お問い合わせ
運営会社
会社概要&アクセス
代表挨拶
ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
ID・パスワード
を
忘れ
た方
無料会員登録
MENU